本当は今日見る予定だったのですが、前倒しで昨日行って来ましたよ。
最近、映画を正面から楽しめない人なのでご了承下さい
冒頭いきなりデカデカと「原案:石原慎太郎」の文字が
そして、「ワープ」と声と共にひんむかれる「古代(森)雪」(彼女出番これだけ)
話の内容はね、原案が原案な人だけに
「国連の名の下に中東に暴力を振るう米国を日本が叩く」ですよ、簡単に言えば
そう見ると、それっぽい名称や衣装が所々に見え隠れしてます
今回はねえ、キャラ&メカデザインが変わったので残念です
主要メンバーは古代以外ほぼ総入れ替えですからねえ
しかし大物ゲスト「伊武雅刀」さんが美味しい役で出ています。
覚えてるので思わずツッコミを入れたのは次のシーン
・ブラックホールに地球が飲み込まれるまで3ヶ月なのに避難完了していない
・古代にヤマトを任せると決めていたのに(宇宙にいる古代に)地球への帰還命令を出さない
・ヤマトをアクエリアスで再建したくせに出口を作っていない(船体でで氷を砕いて出発)←格好いいんだけどね
・古代が地球の決断を待たずに敵に宣戦布告
・ヤマトの主題歌いれるならロック調じゃなく、オーケストラ版で「ささきいさお」に歌って欲しかった
最後は今シリーズのヒロインかと思った人が死んで?終わりです。
(第3艦橋が半壊して宇宙服無しで倒れてるから、多分)
森雪は行方不明ですが、「復活編第一部」と言ってるので次は「森雪」探しの旅に出るのかな
追記:帰り際、宮崎駿監督によく似た風貌の人が興奮ぎみに声をかけてきたが
いきなりだったのと良く聞き取れなかったので無視しました
最近、映画を正面から楽しめない人なのでご了承下さい
冒頭いきなりデカデカと「原案:石原慎太郎」の文字が
そして、「ワープ」と声と共にひんむかれる「古代(森)雪」(彼女出番これだけ)
話の内容はね、原案が原案な人だけに
「国連の名の下に中東に暴力を振るう米国を日本が叩く」ですよ、簡単に言えば
そう見ると、それっぽい名称や衣装が所々に見え隠れしてます
今回はねえ、キャラ&メカデザインが変わったので残念です
主要メンバーは古代以外ほぼ総入れ替えですからねえ
しかし大物ゲスト「伊武雅刀」さんが美味しい役で出ています。
覚えてるので思わずツッコミを入れたのは次のシーン
・ブラックホールに地球が飲み込まれるまで3ヶ月なのに避難完了していない
・古代にヤマトを任せると決めていたのに(宇宙にいる古代に)地球への帰還命令を出さない
・ヤマトをアクエリアスで再建したくせに出口を作っていない(船体でで氷を砕いて出発)←格好いいんだけどね
・古代が地球の決断を待たずに敵に宣戦布告
・ヤマトの主題歌いれるならロック調じゃなく、オーケストラ版で「ささきいさお」に歌って欲しかった
最後は今シリーズのヒロインかと思った人が死んで?終わりです。
(第3艦橋が半壊して宇宙服無しで倒れてるから、多分)
森雪は行方不明ですが、「復活編第一部」と言ってるので次は「森雪」探しの旅に出るのかな
追記:帰り際、宮崎駿監督によく似た風貌の人が興奮ぎみに声をかけてきたが
いきなりだったのと良く聞き取れなかったので無視しました
この記事のトラックバックURL
http://gekkou75.blog12.fc2.com/tb.php/1828-184f71e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック